レイド攻略

 
ヴァルタン-ゲート1
最終更新日:2022-11-07 (月) 22:44:44

ヴァルタン.png

軍団長情報

入場装備Lv:ノーマル 1415 / ハード 1445
レイド名:復活した魔獣の心臓
攻略人数:8人
属性:野獣
使用可能エスタースキル:シリアン、ウェイ、バフントゥル




期待報酬

ゲート通常報酬追加報酬
ノーマル(IL1415~)
G1ゴールド.png ゴールド x800
魔獣の骨.png 魔獣の骨 x1
魔獣の筋.png 魔獣の筋 x3
ゴールド.png ゴールド x500 使用
魔獣の骨.png 魔獣の骨 x1
魔獣の筋.png 魔獣の筋 x3
G2ゴールド.png ゴールド x2500
魔獣の骨.png 魔獣の骨 x2
魔獣の筋.png 魔獣の筋 x3
エピックネックレス2.png T3エピックアクセサリー x2
未確認エピックアビリティストーン.png T3エピックアビリティストーン x1
融合突破石.png 融合突破石 x8
ゴールド.png ゴールド x800 使用
魔獣の骨.png 魔獣の骨 x2
魔獣の筋.png 魔獣の筋 x3
融合突破石.png 融合突破石 x?
ハード(IL1445~)
G1ゴールド.png ゴールド x1000
魔獣の骨.png 魔獣の骨 x3
エピックネックレス2.png T3エピックアクセサリー x3
未確認エピックアビリティストーン.png T3エピックアビリティストーン x1
ゴールド.png ゴールド x900 使用
魔獣の骨.png 魔獣の骨 x3
エピックネックレス2.png T3エピックアクセサリー x3
未確認エピックアビリティストーン.png T3エピックアビリティストーン x1
破壊石の結晶.png 破壊石の結晶(帰属) x360
守護石の結晶.png 守護石の結晶(帰属) x720
名誉の欠片.png 名誉の欠片 x1000
偉大な名誉の突破石.png 偉大な名誉の突破石(帰属) x10
G2ゴールド.png ゴールド x3500
魔獣の骨.png 魔獣の骨 x3
エピックネックレス2.png T3エピックアクセサリー x3
未確認エピックアビリティストーン.png T3エピックアビリティストーン x1
融合突破石.png 融合突破石 x18
混沌の石.png 混沌の石 x1
レジェンド刻印書.png レジェンド戦闘刻印書
冶金学:鍛造(応用).png 冶金学:鍛造(応用)
ミシン術:修繕(応用).png ミシン術:修繕(応用)
ヒーローカード.png ヒーローカード
(カード一覧)
レジェンドカード.png レジェンドカード
(カード一覧)
ゴールド.png ゴールド x1200 使用
魔獣の骨.png 魔獣の骨 x3
エピックネックレス2.png T3エピックアクセサリー x3
未確認エピックアビリティストーン.png T3エピックアビリティストーン x1
融合突破石.png 融合突破石 x12
破壊石の結晶.png 破壊石の結晶(帰属) x480
守護石の結晶.png 守護石の結晶(帰属) x960
名誉の欠片.png 名誉の欠片 x1300
偉大な名誉の突破石.png 偉大な名誉の突破石(帰属) x10
レジェンドカードパック2.png 全体カードパック x1



攻略

 体力/ギミックテーブル



  1. STEP1
    体力50本 (戦闘開始)
    • 黒狼と戦闘
  2. STEP2
    体力45本
    • 分裂
    • 赤狼と戦闘 (途中で青狼が乱人)
  3. STEP3
    体力30本
  4. STEP4
    体力15本



 結束の玉吸収ギミック

体力が30本、15本で2回やることとなる。メッセージとともにボスが中心へ移動したら合図だ。

ボスが力を溜めるので、無力化をして阻止しよう。ボスの周りにあらわれるの玉をとると、無力化値が高くなっていく。ただし、同じ色を連続して獲得しても全滅してしまうし、玉をとるとデバフがつきその状態で同じ人がもう1つ玉をとるとその人は大ダメージを受けてしまう。よって、パーティーメンバーが1人1つずつ交互の色の順番でとりながら無力化していこう。一般的には、右上の位置からPT番号順で配置することが多い。



玉は、現れたときに近い人へ追尾する。近すぎてもとってしまうし、壁などにあてると玉が無くなってしまう。他の玉を追尾してしまわないような立ち位置を心がけ、後半担当の人はとくに玉を誘導している間に壁や他の人に当てないようにしよう。


▲メッセージが出たらすぐ自分の場所へいこう。

▲玉は前の人がとったのを目視かデバフで確認してとろう。

エスタースキルのウェイをこのギミックで使用すると、人数が欠けていたりPTの構成が無力化が弱くても安定して無力化することができる。



もし途中で人数欠けしてしまった場合は、その人の空いた分を前へ詰めて、最後の人が2個分の玉をとらずに誘導し続けると、前の6人で無力化に専念することができる。2人欠けてしまった場合は最後の人が7,8番目の玉を、それより一個前の人は5,6番目の玉を誘導するという手もある。どう対応するかはそのときの攻撃隊長の指示やメンバーで相談したり臨機応変に動くことを要求されるので、このギミックが終わるまでは人数欠けは抑えたいところだ。

 乱入時は手分けして戦う



 分裂時と結束時の特殊モーション

共通パターン
赤狼パターン
黒狼(再合体後)パターン

コメント

コメントはありません。 Comments/ヴァルタン-ゲート1

お名前:
ALL:889 T:1 Y:2

サイト内検索.gif


   


掲示板.gif

質問掲示板
取引掲示板
PT募集掲示板
ギルド募集掲示板
雑談掲示板

・クラス別掲示板



最新の20件

2025-07-28 2025-07-27





トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS