キャラを強くするには ※工事中※ †
再錬・継承して装備レベルをあげる †
装備を強化することを”再錬”という。各大都市にいる&ref(): File not found: "再錬.png" at page "キャラを強くするには";装備再錬NPCのところで再錬することができる。
再錬をして強化値が上がると装備レベルが上がり、基本効果(武器攻撃力、防御力、力/敏捷/知能、体力)が上昇する。
装備レベルを他の装備へ移すことを”継承”という。&ref(): File not found: "再錬.png" at page "キャラを強くするには";装備再錬NPCのところで継承することができる。
各種装備は再錬できる限界があるので、レベルを上げて新しいコンテンツへ行けるようになったらそこで新しい装備をまた得て継承しなければより高い装備レベルに再錬することができない。
- 基本的な流れ
302レベル装備(ティア1) 全部位+15まで強化 → 装備レベル600
カオスダンジョンヨーン大地1段階で802レベル装備(ティア2)を入手
802レベル装備(ティア2)全部位+15まで強化 → 装備レベル1100
カオスダンジョンパプニカ星1段階で1302レベル装備(ティア3)を入手
1302レベル装備(ティア3) 全部位+15まで強化 → 装備レベル1370
アビスレイドアルゴスで素材を得て、1340レベル装備を製作
1302レベル装備+15(1370) を 1340レベル装備+0 へ継承 ⇒ 1340レベル装備+6(1370)
全部位+6から+15まで強化 → 装備レベル1415
軍団長レイドヴァルタン・ビアキスで素材を得て、1340レベル装備を製作(装備レベル変更なし)
全部位+15から+20まで強化 → 装備レベル1490
軍団長レイドアブレシュドで素材を得て、1390レベル装備を製作
1340レベル装備+20(1490) を 1390レベル装備+0 へ継承 → 1490レベル装備+10(1490)
※現在1390レベル装備を+20にした1590が装備レベルの最大値である
再錬の手順 †
- ①再錬したい装備を選んで、成長させる
成長させるためには、各ティアに応じた欠片が必要だ。成長させると装備経験値がたまる。装備経験値が100%にならないと再錬することができない。
- ②成長が完了したら、材料をそろえて再錬する
各ティアに応じた破壊石、守護石、突破石を用意する。ティアと段階によっては融和材料という素材も必要になる。再錬費用として欠片、シリング、ゴールドも消費するので手持ちとよく相談しよう。
- ③補助アイテムを使用して成功確率を上げる
成功確率が100%でなければ、補助アイテムを追加で使用すると成功確率を上げることができる。また、補助アイテムを使用するとより多くの職人のオーラがたまる。
- ④失敗しても職人のオーラがたまる
再錬に失敗すると職人のオーラがたまり、次回再錬挑戦時に成功確率が高くなる。(※成功確率上昇には限度あり)
また、職人のオーラは100%まで溜まると次回成功確率が100%になり、失敗し続けてもいづれは必ず成功するようになっている。
刻印・特性をそろえる †
スキルポイントを増やす †
戦闘レベルをあげる †
スキルポイントポーションを集める †
トライポッドのレベルをあげる †
宝石のレベルを上げる †
カードセットを使う †
装備の品質を上げる †
各大都市にいるNPCのところで、装備の品質をアップグレードをすることができる。
アップグレードには
混沌の石とゴールドを消費する。
防具の品質が上がると最大HPが増え、武器の品質が上がると与ダメージが増える。品質が上がるにつれて成功確率が低くなっていく。また、再錬と違っていつか必ず成功するという保証がない。ゴールドが余裕あるときのみ上げよう。