レイド攻略

 
ビアキス-ゲート1
最終更新日:2022-10-12 (水) 10:55:47

ビアキス.png

軍団長情報

入場装備Lv:ノーマル 1430 / ハード 1460
レイド名:乾いた快楽の庭園
攻略人数:8人
属性:悪魔
使用可能エスタースキル:ニネブ、シリアン、イナンナ




期待報酬

ゲート通常報酬追加報酬
ノーマル(IL1430~)
G1ゴールド.png ゴールド x500
強欲の翼.png 強欲の翼 x1
強欲の牙.png 強欲の牙 x2
エピックネックレス2.png T3エピックアクセサリー x1
ゴールド.png ゴールド x400 使用
強欲の翼.png 強欲の翼 x1
強欲の牙.png 強欲の牙 x2
エピックネックレス2.png T3エピックアクセサリー x1
破壊石の結晶.png 破壊石の結晶(帰属) x150
守護石の結晶.png 守護石の結晶(帰属) x300
名誉の欠片.png 名誉の欠片 x480
偉大な名誉の突破石.png 偉大な名誉の突破石(帰属) x6
G2ゴールド.png ゴールド x600
強欲の翼.png 強欲の翼 x1
強欲の牙.png 強欲の牙 x2
エピックネックレス2.png T3エピックアクセサリー x1
未確認エピックアビリティストーン.png T3エピックアビリティストーン x1
ゴールド.png ゴールド x600 使用
強欲の翼.png 強欲の翼 x1
強欲の牙.png 強欲の牙 x2
エピックネックレス2.png T3エピックアクセサリー x1
未確認エピックアビリティストーン.png T3エピックアビリティストーン x1
破壊石の結晶.png 破壊石の結晶(帰属) x240
守護石の結晶.png 守護石の結晶(帰属) x480
名誉の欠片.png 名誉の欠片 x600
偉大な名誉の突破石.png 偉大な名誉の突破石(帰属) x6
G3ゴールド.png ゴールド x2200
強欲の翼.png 強欲の翼 x1
強欲の牙.png 強欲の牙 x2
エピックネックレス2.png T3エピックアクセサリー x2
未確認エピックアビリティストーン.png T3エピックアビリティストーン x1
融合突破石.png 融合突破石 x10
レジェンド刻印書.png レジェンドクラス刻印書
冶金学:鍛造(応用).png 冶金学:鍛造(応用)
ミシン術:修繕(応用).png ミシン術:修繕(応用)
ヒーローカード.png ヒーローカード
(カード一覧)
レジェンドカード.png レジェンドカード
(カード一覧)
ゴールド.png ゴールド x800 使用
強欲の翼.png 強欲の翼 x1
強欲の牙.png 強欲の牙 x2
エピックネックレス2.png T3エピックアクセサリー x2
未確認エピックアビリティストーン.png T3エピックアビリティストーン x1
融合突破石.png 融合突破石 x6
破壊石の結晶.png 破壊石の結晶(帰属) x300
守護石の結晶.png 守護石の結晶(帰属) x600
名誉の欠片.png 名誉の欠片 x900
偉大な名誉の突破石.png 偉大な名誉の突破石(帰属) x7
レジェンドカードパック2.png 全体カードパック x1
ハード(IL1460~)
G1ゴールド.png ゴールド x1000
強欲の翼.png 強欲の翼 x2
エピックネックレス2.png T3エピックアクセサリー x1
ゴールド.png ゴールド x700 使用
強欲の翼.png 強欲の翼 x2
エピックネックレス2.png T3エピックアクセサリー x1
破壊石の結晶.png 破壊石の結晶(帰属) x240
守護石の結晶.png 守護石の結晶(帰属) x480
名誉の欠片.png 名誉の欠片 x1200
偉大な名誉の突破石.png 偉大な名誉の突破石(帰属) x10
G2ゴールド.png ゴールド x1000
強欲の翼.png 強欲の翼 x2
エピックネックレス2.png T3エピックアクセサリー x2
未確認エピックアビリティストーン.png T3エピックアビリティストーン x1
ゴールド.png ゴールド x900 使用
強欲の翼.png 強欲の翼 x2
エピックネックレス2.png T3エピックアクセサリー x2
未確認エピックアビリティストーン.png T3エピックアビリティストーン x1
破壊石の結晶.png 破壊石の結晶(帰属) x360
守護石の結晶.png 守護石の結晶(帰属) x720
名誉の欠片.png 名誉の欠片 x1200
偉大な名誉の突破石.png 偉大な名誉の突破石(帰属) x10
G3ゴールド.png ゴールド x2500
強欲の翼.png 強欲の翼 x2
エピックネックレス2.png T3エピックアクセサリー x3
未確認エピックアビリティストーン.png T3エピックアビリティストーン x1
融合突破石.png 融合突破石 x18
混沌の石.png 混沌の石 x1
レジェンド刻印書.png レジェンドクラス刻印書
冶金学:鍛造(応用).png 冶金学:鍛造(応用)
ミシン術:修繕(応用).png ミシン術:修繕(応用)
ヒーローカード.png ヒーローカード
(カード一覧)
レジェンドカード.png レジェンドカード
(カード一覧)
ゴールド.png ゴールド x1200 使用
強欲の翼.png 強欲の翼 x2
エピックネックレス2.png T3エピックアクセサリー x3
未確認エピックアビリティストーン.png T3エピックアビリティストーン x2
融合突破石.png 融合突破石 x12
破壊石の結晶.png 破壊石の結晶(帰属) x480
守護石の結晶.png 守護石の結晶(帰属) x960
名誉の欠片.png 名誉の欠片 x1500
偉大な名誉の突破石.png 偉大な名誉の突破石(帰属) x10
レジェンドカードパック2.png 全体カードパック x1



攻略

 体力/ギミックテーブル



どちらのPT担当になるかはランダムで決まり、体力55本で分裂時のカットインムービーでわかる。


「快楽に、その身を委ねな…」

「欲望を拒ないで。」


快楽担当PT
  1. フェイズ1
    1. STEP1
      体力60本 (戦闘開始)  
    2. STEP2
      体力55本
      • 分裂
    3. STEP3
      体力49本
    4. STEP4
      体力37本
    5. STEP5
      体力30本
      • 担当交代 欲望担当
  2. フェイズ2
    1. STEP1
      体力25本
    2. STEP2
      体力13本


欲望担当PT
  1. フェイズ1
    1. STEP1
      体力60本 (戦闘開始)
    2. STEP2
      体力55本
      • 分裂





    3. STEP3
      • 快楽PTから内外の安置を聞いたらその安置へ

    4. STEP4
      体力30本
      • 担当交代 快楽担当へ
  2. フェイズ2
    1. STEP1
      • 快楽PTから東西南北の安置を聞いたらその安置へ

    2. STEP2
      • 快楽PTから内外の安置を聞いたらその安置へ





 次元玄関口ギミック


快楽側のボス”インキュバスモルペ”が体力約49本前後でくる。ボスが真ん中へ瞬間移動したらギミック開始の合図だ。

最初は、真ん中に白いAOEが出てその外が爆発する。白いAOE内が安置なので真ん中に集まって爆発するまで待機しよう。爆発したら円の外へ出て、1時・5時、7時・11時方向に玉と門が生成されるのでその位置に別れて待機しよう。1時から時計回りにPT番号順で位置づくのが一般的だ。



玉配置.png

生成された玉は、生成時に近くにいるプレイヤーへ追尾する。玉は時間差で色が順に変わっていき、門と玉が同じ色の状態でぶつける必要がある。玉に近すぎたら取ってしまうし、遠すぎると誘導できず壁や他プレイヤーなどに向かっていきぶつけて失くしてしまうので立ち位置には注意しよう。
門の色は1時/7時は、5時/11時はしかでてこない。


玉色変化.png
▲玉は→黒→→黒の順番で色が変わる。

玉の色変化が2サイクルしたら玉が無くなってしまうのでその間に必ず門へ玉を当てよう。足が遅いクラスで誘導が困難な場合はクイックローブを使用するのも良い。隣の人とぶつからないようにうまく小回りできると成功しやすい。

▲玉をドリブルしている間に壁や他プレイヤーに当たらないように注意しよう。



4人のうち、3人が成功しなければギミックは失敗となり、ボスがノーマルでは即死級の攻撃、ハードでは即死の攻撃をしてくる。ノーマルでは失敗しても攻撃がくるタイミングで時間停止ポーションを使用すれば生き残ることができる。

▲成功するとボスがダウンするのでディールしよう。

▲失敗すると、ボスが着地後翼をとじて開き全体攻撃をする。



 球体吸収ギミック


快楽側のボス”インキュバスモルペ”が体力約35本、15本前後でくる。ボスが真ん中へ瞬間移動したらギミック開始の合図だ。

力を溜め始めるので、無力化して攻撃を阻止しなければいけない。失敗すればノーマルでは即死級、ハードでは即死の全体攻撃をしてくる。無力化が成功してもまだ安心はできない。プレイヤーの頭上にのマークがつくので、が付いたら1時・7時、が付いたら5時・11時の位置へすぐ移動しよう。1ヶ所だけ覚えておけば、対角は同じ色、上下左右の色は反対の色になるのですぐ思い出せる。同じ色同士でどちらに位置づくかは臨機応変に対応しよう。


玉取位置.png
▲初期位置は1・7時が固定、5・11時が固定なので自分の頭上の玉の色を確認してすぐ移動しよう。



しばらくすると、ボスの周りにの円が地面に表示される。これは何色の玉がどこに来るかの予兆を表しているが、円の色は連続で少しずつずれていくので、自分の立ち位置から自分の担当の色を追っていき全部で5ヶ所の位置を覚えて、玉が出始めたらその通りに動いて玉を取っていこう。玉は外側からボスに向かってとんでくるが、玉が取れずにボスにいくつか吸収されてしまうとギミック失敗となり、ノーマルでは即死級、ハードでは即死の攻撃が来る。吸収されると失敗となる球の猶予数はノーマルとハードで異なる。


▲地面に現れる予兆を覚えて、自分の色の玉をボスに当てないように体でとっていこう。

玉の追い方はいくつかパターンがある。それを理解していれば予兆を覚えるのも楽になる。覚えずに玉が出てから色を確認して取ることも可能だ。足が遅いクラスはクイックローブを使用するのも良い。

玉取1.gif

3個とったら折り返す。
玉取2.gif

4個とったら折り返す。
玉取3.gif

折り返さない。


※上の例は時計回りだが、半時計周りの場合もある。



玉をとってボスに吸収されるのを防いだら、広範囲のAOEが示される。これは、快楽側ではなく欲望側にくる広範囲即死攻撃の予兆なので、すぐさまチャットかVCで欲望側PTメンバーに安置を伝えよう。安置となるのは内側か外側かの2パターンだ。欲望PTに実際に攻撃が来るのは欲望側のボス「悪夢のモルペ」が中心に瞬間移動して魔法陣を描いてからなので、それを見たら言われた安置へ移動しよう。


▲玉取後、中心に広範囲の予兆。(外安置)

▲玉取後、外側に広範囲の予兆。(中安置)



▲欲望PTは、快楽PTから「中安置」と報告があった場合は中で待機する。



 東西南北安置報告


快楽側のボス”インキュバスモルペ”が体力約25本前後でくる。ボスが真ん中へ瞬間移動したらギミック開始の合図だ。

ボスの前後左右の4ヶ所に大きな丸い円が表示される。このうちどこかが白い円になっていて、白い円以外の場所は欲望PT側で即死攻撃がくる。ただちに白い円の場所をチャットかVCで欲望側のPTに伝えよう。上下左右、東西南北、12時3時6時9時、どの言い方でも安置がわかれば良い。欲望PTに実際に攻撃が来るのは欲望側のボス「悪夢のモルペ」が中心に瞬間移動して上下左右に円が出てからなので、それを見たら言われた安置へ移動しよう。


▲快楽PT側。右の円だけ白いので「右」と伝える。

▲欲望PT側。「左」と報告があったので左の円内で待機する。



ランダムパターン

コメント

コメントはありません。 Comments/ビアキス-ゲート1

お名前:
ALL:1901 T:1 Y:0

サイト内検索.gif


   


掲示板.gif

質問掲示板
取引掲示板
PT募集掲示板
ギルド募集掲示板
雑談掲示板

・クラス別掲示板



最新の20件

2025-07-28 2025-07-27





トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS